絶滅危惧種ランク 兵庫 B | |
種名 | ヒロハハナヤスリ(広葉花鑢) |
学名 | Ophioglossum vulgatum L. |
科/属 | ハナヤスリ科 /ハナヤスリ属 |
特徴 | シダ植物多年草、地上部は冬には枯れる。葉は長楕円形−卵形、中央より下が最も広い。葉柄は発達せず、葉の基部で直立の葉状茎を抱く。 |
花期 | 5〜6月に胞子嚢形成 |
名の由来 | 葉が広く、胞子嚢がヤスリのように見えるところから |
これらの植物はみんなの貴重な財産です。絶対に採取しないようお願いします。 | |
![]() |
|
一覧表 入口 過去のTopics 用語辞典 |