種名
カヤツリグサ
(蚊帳吊草)
学名
Cyperus microiria
科/属
カヤツリグサ科 / カヤツリグサ属
特徴
田畑の畦や道ばたなどに普通に生える一年草。茎は三角形で高さ20cm〜40cm。先端に3〜4枚の長い苞葉をつけ、花序の枝を数本散形にだし線形の小穂が集まった穂を付ける。
花期
8〜10月
名の由来
茎を両端から二つに裂き、蚊帳を吊ったような四角をつくって遊んだことから。
一覧表
入口
過去のTopics
用語辞典