種名 | クロモジ(黒文字) |
学名 | Lindera umbellata |
科/属 | クスノキ科 / クロモジ属 |
特徴 | 岩手県以南の日本各地に生育する落葉低木。葉や樹皮に芳香があり、高級つまようじを作るので知られる。新しい枝の樹皮は緑色であるが、次第に黒褐色となる。葉は被針形でクスノキ科に多い三行脈は目立たない。新葉では葉柄から葉の裏面には絹毛があるが、成葉では脱落して無毛になる。 |
花期 | 4月 |
名の由来 | 樹皮の模様が文字のように見えるところから。 |
一覧表 入口 過去のTopics 用語辞典 |