種名 | ミゾカクシ(溝隠)/アゼムシロ(畦筵) |
学名 | Lobelia chinensis |
科/属 | キキョウ科 /ミゾカクシ属 |
特徴 | 日本全土に広く分布し、あぜや湿地に多い小さな多年草。茎は地面に沿って伸び、節から根を出す。葉は披針形で互生し、柄はほとんどない。 夏から秋にかけ、長い花柄が葉の脇から出、先端に手を開いたような形で1cmほどの白い花を付ける。 |
花期 | 6〜11月 |
名の由来 | 溝を覆い隠すように、また畦に むしろを敷いたように群生するところから。 |
![]() ![]() ![]() |
|
一覧表 入口 過去のTopics 用語辞典 |