絶滅危惧種 ランク 近畿 C | |
種名 | ミズギボウシ(水擬宝珠) |
学名 | Hosta longissima Honda var. brevifolia F. Maek |
科/属 | キジカクシ科 / ギボウシ属 |
特徴 | 日当たりのよい湿地に生える多年草。葉は細長く共存する植物が少ない場合には地面に広がるが、通常は立ち上がる。 淡紫色の花はロート形である。 |
花期 | 8〜9月 |
名の由来 | 花の蕾が欄干の飾りである擬宝珠に似て、湿地に生育することによる。 |
これらの植物はみんなの貴重な財産です。絶対に採取しないようお願いします。 | |
一覧表 入口 過去のTopics 用語辞典 |