種名 モチツツジ(餅躑躅)
学名  Rhododendron macrosepalum  
科/属 ツツジ科 / ツツジ属
特徴 岡山県から静岡県までの太平洋側に分布する半落葉低木(大部分の葉は越冬する)。赤松林やコナラ林、林縁に生育する。花はコバノミツバツツジに遅れて咲き、花の顎や柄などに腺毛がたくさんあり、粘つく。粘液は毛虫などからの食害を免れるための防御装置であろう。
花期 5〜6月
名の由来 モチは食べる餅ではなく、トリモチの意味らしい。
この花がたくさん咲くと、その年は日やけ(小雨)になるという言い伝えがあります。
一覧表  入口  過去のTopics  用語辞典