種名 | ニワゼキショウ(庭石菖) |
学名 | Sisyrinchium rosulatum |
科/属 | アヤメ科 / ニワゼキショウ属 |
特徴 | 日当たりの良い道ばたや、荒れ地に生える北アメリカ原産の多年生帰化植物。葉は剣状で、縁に細かい鋸歯がある。茎は高さ10〜20cmで、上部にへら形の苞が1〜2個有り、その間から細い花柄を散状に出し、径1.5cmほどの淡紫色で、6弁の可愛い花を付ける。一日花で、次々と咲かせる。 |
花期 | 5〜6月 |
名の由来 | 庭に生え、葉が石菖(菖蒲の小型)に似ていることから。 |
![]() ![]() |
|
一覧表 入口 過去のTopics 用語辞典 |