種名
ススキ
(薄)
・ オバナ(尾花) ・ カヤ(茅)
学名
Miscanthus sinensis
科/属
イネ科 / ススキ属
特徴
全国の草地に生育する多年生草。地下茎はないので、株を形成して群生することが多い。葉の中央には白い筋がある。縁には鋭いギザギザがあり、手を切ることもしばしばある。
花期
8〜10月
名の由来
すくすくと育つところから。
一覧表
入口
過去のTopics
用語辞典
秋の七草