種名 | タマガヤツリ(玉蚊帳吊) |
学名 | Cyperus difformis |
科/属 | カヤツリグサ科 /カヤツリグサ属 |
特徴 | 水田などの湿地に生える一年草。葉は幅2〜5mmで根本から立つ。花茎は15〜40cm、先端に数枚の長い苞葉を付ける。中心から短い花序を数本立て、その先に多数の小穂が球状に集まる。 |
花期 | 8〜10月 |
名の由来 | 花穂が球形であることによる。 |
これらの植物はみんなの貴重な財産です。絶対に採取しないようお願いします。 | |
![]() |
|
一覧表 入口 過去のTopics 用語辞典 |