種名
チゴザサ
(稚児笹)
学名
Isachne globosa
科/属
イネ科 / チゴザサ属
特徴
水田の畦や放棄水田、ため池の湖岸、沼沢地などに地下茎を伸ばして群生する多年草。高さは30〜50cm。花序は茎の上部に円錐状に付き、枝先に2mm程度の小穂を付ける。
花期
6〜8月
名の由来
笹の葉に似て、小さいことから。
昨年まで「
ミズトラノオ
」が生育していた場所です。
一覧表
入口
過去のTopics
用語辞典