種名 | ヘクソカズラ(屁糞葛)/ヤイトバナ/サオトメバナ |
学名 | Paederia scandens var. mairei |
科/属 | アカネ科 /ヘクソカズラ属 |
特徴 | 林のふちや藪など乾燥地、湿地を問わず生育環境の広い多年生の蔓草.。茎の下部は木質化し、毎年新しいツルを出す。 |
花期 | 7〜9月 |
名の由来 | 別記 |
秋には6mmくらいの球形で黄褐色の実を付ける。 |
|
気の毒なほどすごい名前を戴いた植物です。命名者はよほどこの臭いが頭に(鼻)に来たのでしょう。 |
|
一覧表 入口 過去のTopics 用語辞典 |